好きな人と、生きていく。

かずまとのゆが2人で紡ぐ、日記のようなブログです。

【のゆ】学習机解体チャレンジ!

 

こんばんは。のゆです。

 

そろそろかずまと二人暮らしがはじまります。

そのために断捨離と、部屋の片付けと荷造りをしている私です。

 

お部屋を片付けるにあたって、

もう使わないもので片づけに困っているのが・・・

 

f:id:kazumanoyu:20210729003303j:plain

ゴミ箱とともに・・・。生活感丸出しですみません(;・∀・)w

 

そう、学習机です。

20年弱、私の生活にずーっとずっと寄り添ってくれていた、

何の変哲もないよくある学習机。

捨てるにはまだ綺麗で、置いていくには場所を取るので悩んでいました。

 

ネットで調べていたら、

思い入れがあって捨てられない、私と同じような人がたくさんいて。

そして、思い出の品を使い続けるために、

リメイクを請け負う業者さんもいらっしゃいました。

 

割と大きな学習机。

業者さんに依頼して一回り小さくサイズダウンして机のまま使っている方、

もともとの机の特徴を残しつつ小さい引き出し等、机じゃない家具にされている方

いろんなアイデア・需要がありました。

 

しかし残念ながら業者さんを実家近くで見つけることができず…。

机を郵送してお願いするのも考えましたが

送料と作業費となると結構出費がすごくて…。

 

持っていくにも大きく重たいので扱いずらいので

解体して処分することにしました!°˖✧◝(⁰▿⁰)◜✧˖°

 

 

学習机の解体方法を調べていざスタート!

 

まずは引き出しを取り外して、

 

f:id:kazumanoyu:20210729005815j:plain

 

引き出しを滑らせるレールを外しました。

 

f:id:kazumanoyu:20210729005904j:plain

 

机の天板を、

 

f:id:kazumanoyu:20210729005937j:plain

ずっと使っていて小傷が目立つのでリメイクシートを貼ってごまかしていましたw

 

よいせっと割と力任せに持ち上げると持ち上がりました。

持ち上がった天板と机の脚の間に見えている小さな柱みたいな部分が

ダボと呼ばれるパーツです。

ダボで組んでいるか、ねじで組んでいることが多いみたいです。

ねじタイプだとドライバーで緩めたら解体できるんですが、

ダボだとちょっと頑張らないと解体ができません(;・∀・)

 

f:id:kazumanoyu:20210729010056j:plain

天板と足回りの間に見える小さな柱みたいなものがダボです。

力任せに外した天板がこちらです!w

 

f:id:kazumanoyu:20210823004352j:plain


あとは足回りの解体。

そのままでは解体しにくいので、横に倒します。

足回りを固めているのはこのビスみたいですが・・・

普通のビスと違ってくるくると回せず・・・このままでは外れません。

 

f:id:kazumanoyu:20210823004623j:plain

 

調べてみたら、どうやらこれはカムロックというビスのようで

矢印の方向をきちんを合わせないと外れないみたいです。

 

外し方がわかったので解体作業再開です。

f:id:kazumanoyu:20210823004914j:plain


じゃん

外れました!

 

これで全部のパーツの解体作業が完了!!

 

f:id:kazumanoyu:20210823005000j:plain

 

家を出る前に片づけたかったので無事解体できてよかったです(*'ω'*)

家庭ごみとして回収してもらえない大きさなので

クリーンセンターに持ち込みます!

 

というわけで今回は学習机解体チャレンジでした!

それでは~(*'ω'*)ノシ